ホオジロ行政書士事務所

自筆証書遺言って便利になったのですか?

無料相談予約 公式LINE

自筆証書遺言って便利になったのですか?

自筆証書遺言って便利になったのですか?

2025/04/09

こんにちは、ホオジロ行政書士事務所 代表行政書士の日向麻里です。

 

自筆証書遺言が、法改正により便利になったと聞きますが、どうなのですか? と聞かれることがあります。

はい、民法の平成30年改正、平成30年7月6日成立、平成31(2019)年1月13日施行で、自筆証書遺言の方式が緩和され、便利になりました。

 

具体的には、いままですべて自分で書かなければならなかったのが、目録は、自筆でなくても良くなりました。つまり、目録はパソコンで作成しても良いようになりました。

ただし、目録の全ページに署名押印が必要です。

財産目録は、何度も修正する可能性のある部分ですので、パソコンで作成できるようになったのは便利だと思います。

通帳のコピーも添付できるようになりました。

 

この法改正により、自筆証書遺言を法務局に保管できるようになりました。法務局での保管制度が創設されたのです。遺言書を作成した本人が、法務局(遺言書保管所)に行って、保管してもらうよう申請する必要があります。

 

遺言者の死亡後に、相続人や受遺者らは、全国にある遺言書保管所において、遺言書が 保管されているかどうかを調べること(「遺言書保管事実証明書」の交付請求)、遺言書の 写しの交付を請求すること(「遺言書情報証明書」の交付請求)ができます。また、遺言書を 保管している遺言書保管所において遺言書を閲覧することもできます。

 

この遺言書保管制度を利用することにより、いままで自筆証書遺言で必要だった、家庭裁判所での検認作業が不要になります。これも便利になったのではないかと思います。

 

公正証書遺言が安心であることに変わりはありませんが、この法改正により、自筆証書遺言も、検討する余地ができたと思います。

 

ホオジロ行政書士事務所では、相続・遺言の相談を受け付けております。初回相談は1時間まで無料です。行政書士には守秘義務がありますので、安心してご相談下さい。当HPからも相談予約できます。相談は、あなたの指定場所に訪問することも受け付けております。訪問相談の場合は、住所と目印を相談予約時にご記入ください。

 

----------------------------------------------------------------------
ホオジロ行政書士事務所
住所 : 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目21−9
BKハイツ都賀 801
電話番号 : 043-234-6444


千葉で遺言書の作成をサポート

千葉にて不安やお悩みをご相談

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。